
毎日通いたくなる『根津のパン』で出会った、もっちりしっとり食感の自家製酵母パン
東京の下町情緒あふれる街歩きが楽しめると、今や外国人観光客も足を向けるほど人気の谷根千エリア。今回はそんな谷根千から、地元の人が足しげく通う根津のパン屋さんを紹...
東京の下町情緒あふれる街歩きが楽しめると、今や外国人観光客も足を向けるほど人気の谷根千エリア。今回はそんな谷根千から、地元の人が足しげく通う根津のパン屋さんを紹...
バターがじゅわっとしみて、甘いメープルソースのかかった、ふかふかのホットケーキ。ホットケーキ…その名前を聞くだけで、ふんわり温かい気分になりませんか?そんなおや...
ドイツパンと言えば、ずっしりと重くて酸味のあるライ麦パンや、岩塩がのった茶色いブレッツェルが有名ですね。でも、フランスのバゲットやバターをたっぷり使った菓子パン...
みんな大好きプリン。英語の「pudding(プディング)」の発音が「プリン」に聞こえたという説もあれば、その“プルン”とした感触から名付けられたという説も。それ...
ボンジュール!パン野ゆりです。私はパリで滞在するときにアパルトマンを借りるのですが、毎回同じ家を選ぶ理由が1つあります。 それは、歩いてすぐに『ユトピ』が...
東京都現代美術館が2019年3月29日にリニューアル・オープン。その2階にサンドイッチのお店が登場しました。芸術鑑賞を楽しんだあとは、きっとお腹も空くはず。 ...
中央線沿線は大正時代より多くの文豪が居を構えたエリアで、その影響か喫茶店文化が根付いています。今回訪れるお店は、高円寺と阿佐ヶ谷のちょうど真ん中にあるコーヒーシ...
パン屋さんをはじめ、さまざまな飲食店が集う街、三軒茶屋。新しいお店と昔ながらのお店が共存し、どこか親しみを感じさせる雰囲気があります。 三軒茶屋と...
歴史に名を残す名刹が数多く、観光地としても人気の高い古都・鎌倉。古くから作家、映画監督、女優に愛された街でもあります。喫茶店文化も色濃く残る鎌倉ですが、最近はチ...
長い時間を経て独特の風合いを得たカトラリー、当時の暮らしを感じさせるデザインが施された食器、職人の手仕事による不揃いさや温かみを感じさせるグラス…。 ...