シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン “パリマグ”
  • HOME
  • FOOD
  • 今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選

FOOD

今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選

tags : ,
Pocket

今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選

みんな大好きプリン。英語の「pudding(プディング)」の発音が「プリン」に聞こえたという説もあれば、その“プルン”とした感触から名付けられたという説も。それほどに、プリンの食感は人々を驚かせ魅了したのかもしれません。とろっとなめらかなプリンもおいしいですが、今気になるのは昔ながらのしっかり固めな“プルン”としたプリン!

そこで、都内で固めのプリンが食べられる6つのお店を紹介します。プリン好きの方はもちろん、まだプリンの魅力に気づいていないという方も必見ですよ。

 

①『OXYMORON 二子玉川』のクラシックな「カスタードプリン」

『OXYMORON(オクシモロン)二子玉川店』の外観

『OXYMORON(オクシモロン)』はカリーと甘いものと雑貨を取り扱うお店として鎌倉から始まりました。現在では、鎌倉と二子玉川、大阪に4店舗展開する人気店。

今回訪れたのは髙島屋S・C南館の屋上階にある二子玉川店。名物のカレーも気になりますが、同じくらい人気だというプリンをいただきました。

『OXYMORON(オクシロモン)二子玉川店』の「カスタードプリン」オクシモロンの「カスタードプリン」は、すとんとしたフォルム

「プリンだけじゃなく、定番のチーズケーキやレモンケーキもそうですが、普遍的でクラシックなお菓子をイメージして考えました。オクシモロンオープン当初は、まだやわらかいプリンが流行っていたのですが、『プリンと言えば昭和のイメージの固めのプリンがおいしいよね』とみんなで話し合い、このスタイルに決めたのを覚えています」とお菓子作り担当の大島さん。

大島さんが小さい頃お母さんがよく作ってくれたプリンも蒸し器で作った固いプリンというイメージがあったそう。

『OXYMORON(オクシロモン)二子玉川店』の「カスタードプリン」

高さ約6cmという深めの型を使い、低温でじっくり1時間オーブンで蒸し焼きに。

材料は全卵と牛乳とお砂糖とバニラとシンプル。だからこそ、「卵を溶くときは泡だてない」「牛乳は温め過ぎない」「何度も濾してなめらかに」と1つ1つの工程を丁寧にしているのだそう。

プリンを型から外す様子取材時は、型から外す瞬間も特別に見せていただきました!

プリンにスプーンを入れた様子

スプーンをすっと入れた瞬間に、手から伝わるこのしっかり感。卵感たっぷりで、甘さは控えめでおいしい!高さ6cmもあるので、スプーンで大きくすくって、口いっぱいでこのおいしさを堪能してほしいプリンです。

ホイップと一緒に味わうプリン少し苦めのカラメルは、クリームともマッチ

「プリンとホイップクリームは王道の組み合わせ。このおいしさがお客様にも伝われば嬉しいです」と大島さん。

『OXYMORON(オクシロモン)二子玉川店』の「チャイ」

今回プリンと一緒にいただいたのは「チャイ」。シナモンやカルダモン等のスパイスと生姜を一緒に煮出したチャイです。より香りが広がるホットがおすすめとのこと。

『OXYMORON(オクシロモン)二子玉川店』の店内

店名の『オクシモロン』とは、反対の意味の言葉を組み合わせることにより、奥行きのある印象を生み出す語法のことだそう。

シンプルでスタンダードのように見えて、しっかりとした個性がある。そんな複雑さが楽しい『オクシモロン』のプリン、並んででも食べて欲しい1品です。

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…5(1・2・3・4・5)
  • ■お店情報
  • オクシモロン 二子玉川|http://www.oxymoron.jp/
  • 住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館 7F(地図
  • 営業時間:11:00~19:00(L.O 18:00) ※プリンは売り切れ次第終了
  • 定休日:元旦 ※髙島屋S・C南館に準ずる

 

②プリンの専門店!代々木公園『POPOCATE』の「POPOかたプリン」

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』の外観

代々木公園駅から徒歩5分のところにあるプリンの専門店『POPOCATE(ポポカテ)』。オーナーの長岡さんにとって、プリンは子どもの頃のおやつ代表!小さい頃、お母さんが作ってれたプリンや、叔母さんとよく一緒に行った『アルプス』(駒込)という喫茶店で食べていた固くてしっかりとしたプリンが思い出の味だと言います。

でも、だんだんと世間に固いプリンが少なくなってきてしまい、食べたいと思ったときになかなか見つからないということも。そこで「これはもう自分で作るしかない!」とお店を始めることに。

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』のプリン「POPOやわ」と「POPOかた」プリン「POPOやわ」と「POPOかた」

理想のプリンを完成させるため、20ヶ所近くをまわり探したというこだわりの卵は、養鶏所から直接仕入れています。熱を加えても卵特有の匂いが一切出ないため、繊細な味を表現できるのだそうです。そして完成したのが「POPOかた」。「POPOかた」は、昔ながらの固いプリンのイメージに近いように、何度も温度や焼き時間を調整し試行錯誤して作ったそう。

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』のプリン

かための「POPOかた」のほか、とろりとした柔らかい「POPOやわ」、ほうじ茶や紅茶といった味のバリエーションもさまざま。季節によって栗やかぼちゃ、桜なども登場するのでお楽しみに!

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』の「POPOかた」

カラメルが別添えになっている『POPOCATE』のプリン。まずはそのまま食べて、すくってできた穴にカラメルをかけて食べるのがおすすめとのこと。

まずはそのままひと口食べると、むっちりと吸い付くような不思議な食感。それでいて、ツルンと喉越しがよくとってもなめらか!濃厚な卵の存在をたしかに感じるのに、後味はさっぱり。

プリンにカラメルをかけている様子

そしてカラメルをかけて。香ばしくビターなカラメルは相性抜群!スプーンが止まらずあっという間に完食。ついついもう1つ食べたくなる味です。

カラメルは苦みを強くしていて、子ども用の苦味をおさえたカラメルと2種類から選べます。

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』のプリン

通信販売を始めたときに、プラスチックカップから瓶に変更。瓶にすることで熱が均一に伝わり、よりなめらかによりおいしく仕上がったのだとか!

ちなみに瓶はお店で回収していて、空き瓶6個でプリンを1個プレゼントしてくれますよ。

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』の「POPOバスク」「POPOバスク」

オープン以来初めて、プリン以外のメニューが新登場。スペインはバスク地方の伝統的なケーキ・バスクチーズケーキ。表面はこんがりと、中はしっとり。チーズを惜しみなく使ったという「POPOバスク」は濃厚でなめらかな口どけ。プリンと一緒に、こちらもお見逃しなく。

代々木公園『POPOCATE(ポポカテ)』のベンチに並ぶプリン

プリンは購入から3日ほど持つので、お家で食べる用はもちろん、友達や職場の人への差し入れにもぴったり。思わず笑顔になること間違いなしです。

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…2.5
  • ■お店情報
  • POPOCATE|http://popocate.com/
  • 住所:東京都渋谷区元代々木町23-4(地図
  • 営業時間:12:00~19:00(日・祝 11:00~18:00) ※プリンは売り切れ次第終了。予約もできます。
  • 定休日:月・火曜日

 

③毎日食べたい。十条 『キッサフムフム』の大人味なプリン

十条『キッサ フムフム』の内観

十条に2019年3月にオープンした『キッサ フムフム』。大のプリン好きという店主・熊谷さんが作るのは“毎日食べたい”プリン。

十条『キッサ フムフム』のプリン絵本の世界に登場しそうな大きなプリン!

『フムフム』のプリンは約15cmのホールで、45分ほどじっくり蒸し焼きします。このプリンを6分の1の大きさにカットして提供しています。

十条『キッサ フムフム』のプリン東京ではあまり飲むことのできない北海道で焙煎したモリヒコの深煎りブレンド。深煎りだけど飲みやすく、すっきりとした味わい。

「毎日食べたくなるようなプリンにしたくて、甘さを控えめにあっさり食べれるようにしました。大きいですし、しっかり固めですが、プリンは飲める感覚です(笑)」と熊谷さん。

十条『キッサ フムフム』のプリンをスプーンですくう様子

実際にいただいてみるとしっかりした固さがあり、口に入れるとすっと溶けていくような不思議な食感。生地を4回も濾しているからこそ、しっかりしているのになめらかな口どけになるのだそう。飲める感覚というのも納得、ペロっと完食。

十条『キッサ フムフム』のプリン

大きなホール型で作るため、中心からと外側に行くにつれよりしっかりした食感になるという食感の違いも。プリンは風味づけに入れたラム酒の香りもふわっと広がり、ほろ苦いカラメルが大人味なプリンです。

響きもかわいい『フムフム』という名前は、「フムフム」と相づちを打つイメージから。誰かの会話に「フムフム」したり、おいしいおやつを食べて「フムフム」したり。実は魚の名前でもある「フムフム」。お店のどこかに魚のフムフムの人形がひっそり飾ってありますよ。

十条『キッサ フムフム』のメニュー

ドリンクもいろいろと揃っています。「プリンは、どんなドリンクも合うのでぜひそのときの気分によって組み合わせを楽しんでみてくださいね」と熊谷さんが教えてくれました。

十条『キッサ フムフム』のプリン

焼き菓子や、店内で作る自家製食パンを使ったメニューのほか、今後もいろいろなお菓子やメニューが登場するそうです。プリンは定番メニューとのことですので、ご安心を。しっかり固めなのに、すっと溶けて飲めるような感覚のプリン。ぜひ実際に体験してみてくださいね。

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…2.5〜3.5
  • ■お店情報
  • キッサフムフム|https://www.instagram.com/humuhumusan/
  • 住所:東京都北区上十条1-11-13(地図
  • 営業時間:[水〜金]8:00~16:00、[土・日] 10:00~18:00) ※プリンは売り切れ次第終了
  • 定休日:月・火曜日

 

④渋谷『Åre』プリンアラモード ふんだんに乗ったフルーツ

『Åre(オーレ)』は2017年に誕生した新複合施設『SHIBUYA CAST』1F内にあるカフェレストラン。

渋谷『Åre(オーレ)』の外観木の温かみを感じる店内、白とブルーを基調にした北欧のクリアなイメージの家具

オーナーが名古屋育ちで喫茶店文化好きということで、『Åre』には小倉トーストやクリームソーダといった、昔から親しまれているちょっと懐かしいメニューも。

渋谷『Åre(オーレ)』の「プリンアラモード」今にもこぼれ落ちそうなほどたくさんのフルーツ!

喫茶店文化を感じるもののなかで、「プリンアラモード」はオーナーが特にこだわったメニュー。

「昔ながらの固めなプリンにこだわりました。徹底した温度管理をして、じっくり蒸し焼きにしています。季節のフルーツをふんだんに使っていて、秋ならイチジクや梨、春はいちご、これからは柑橘系など、今おいしいものをお楽しみいただけます」と店長の玉利さん。

また、『Åre』はおいしい食事と触れ合う“空間”や“器”も大切にしているそう。この銀色のプリンの器も昔懐かしいレトロな雰囲気のものにこだわって選んだもの。

渋谷『Åre(オーレ)』の「プリンアラモード」

まさに理想の「プリンアラモード」!プリンのまわりのいろんなフルーツたちが今にも踊り出しそう。

渋谷『Åre(オーレ)』の「プリンアラモード」

目で楽しんだあとはさっそくひと口。

卵をたっぷり使った濃厚味で「そう、これがプリン!」と懐かしい気持ちになる食感です。口の中からなくなってもなお、その余韻に浸っていたい後味。「旬のフルーツの甘さを楽しんでもらえるように」と、シャンティ(クリーム)は上品な甘さに仕上げているそう。

渋谷『Åre(オーレ)』のほうじ茶ほうじ茶は、葉ではなく茎の部分を使った「茎ほうじ茶」

一緒に、南部鉄器のポットでいただくほうじ茶をオーダー。紅茶やほうじ茶をプリンと一緒に注文するお客さんも多いのだとか。プリンと一緒にほうじ茶という、また新たにおいしい組み合わせに出会ってしまいました。

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…3
  • ■お店情報
  • Åre|http://shibuyacast.jp/floor/shareofficeandcafe/
  • 住所:東京都渋谷区渋谷1-23-21 SHIBUYA CAST 1F(地図
  • 営業時間:9:00〜20:00(L.O フード 19:00/ドリンク 19:30)

 

⑤学芸大学『Roman Recoads Cafe』のブラジリアンプヂン

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の外観

学芸大学駅『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』。DJでもあるオーナー・あいみさんが1杯ずつ丁寧にドリップするコーヒーに料理、そしてスイーツが人気を呼ぶお店。『ロマレコ』の愛称で親しまれています!

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の内観あいみさんがセレクトする音楽が流れる心地よい店内

『ロマレコ』のプリンはプリンでも、ブラジルの家庭料理「ブラジリアンプヂン」です。

あいみさんがプヂンと出会ったのは、もともと大好きだったという音楽がきっかけだと言います。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の「ブラジリアンブヂン」

「自分でDJイベントを開催したりしていたつながりで、日本で唯一のブラジリアンプヂン研究家と仲良くなったんです。『うちのお店でも、プヂンやってみようかな?』と相談したら、レシピを提供してくれ、今はお店で作っています。音楽と料理というのは、本当に繋がりますね」とあいみさん。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』のブラジリアンプヂンをカットする様子カットするところも特別に見せてもらいました

ブラジル産のコンデンスミルクお店で使用するのは、ブラジル産のコンデンスミルク

ブラジリアンプヂンの大きな特徴はコンデンスミルクを使うこと。パッケージに描かれているように大きなホールで焼くプヂン。ブラジルではポピュラーなスイーツなのだとか。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の「ブラジリアンブヂン」2層にわかれた「ブラジリアンプヂン」

プヂンの下にあるのは、なんとココアスポンジ!あいみさんこだわりのココアパウダーを使用。カカオの風味がマイルドだけどしっかりとしているココアパウダーだそう。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の「ブラジリアンプヂン」焼きあがると、カラメル→プヂン→ココアスポンジの順に!

ちょっと不思議な作り方をする「ブラジリアンプヂン」。①カラメル(底)→②ココアスポンジ生地(中)→③プジン生地(上)の順番でセルクル(型)に流し込むのですが、焼きあがると、ココア生地に空気が入って浮かんできて順番が入れ替わり、焼く前は混ざっていた生地も、くっきりときれいに分かれるのだそう。お菓子作りというのは、なんとも不思議…!

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の「ブラジリアンプヂン」をスプーンですくう様子

はじめましての「ブラジリアンプヂン」。たしかにプリン。それなのに、知っているプリンとは全く違う、まるでケーキのようなプヂン。しっかりとしたテクスチャーで濃厚な味わい。そしてコンデンスミルクのやさしい甘さはどこか懐かしさを感じます。

しっとりとしたココアスポンジは、さらにカラメルがジュワっとしみて、それがまた息をのむおいしさ!究極においしいのです。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』の店主・あいみさんあいみさんはコーヒーのスペシャリスト

プヂンと一緒におすすめしていただいたのは、熟成させたコーヒー「エイジングコーヒー」。じっくりと寝かせ熟成させることで、風味が変化するのだそう。なかなか手に入らない豆で飲めるところも少なく、「エイジングコーヒー」を求めて多くのコーヒー好きが『ロマレコ』に足を運んでいます。深いコクがありビターなのに、するっと飲める「エイジングコーヒー」は、プヂンとの相性も抜群。

学芸大学『Roman Recoads Cafe(ロマンレコーズカフェ)』のマグカップスタッフの方が作ってくれたというマグカップ。名物「ガリチャ」を持つあいみさん

『ロマレコ』では、スイーツはもちろん、あいみさんが作る絶品ランチ、そしてディナータイムとさまざまなシーンを過ごすことができます。

牛ロースステーキにガーリックチャーハンを合わせた名物「ガリチャ」は、『ロマレコ』の顔とも言えるメニュー。近頃、毎日日替わりで新メニューを試作中とのこと。音楽とおいしい料理とスイーツで、口福な時間を過ごしてみては?

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…2.5
  • ■お店情報
  • Roman Recoads Cafe|http://romareco.ciao.jp/
  • 住所:東京都目黒区鷹番2-20-4 伊藤ビル1F(地図
  • 営業時間:[火~土] 12:00〜24:00 (16:00~19:00 Close) 、[日・祭日] 12:00~18:00 (Closeタイムなし)
  • 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

 

⑥神保町店限定!『DIXANS JIMBOCHO』の焼き上げプリン

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』の外観

固めのプリン探しの最後にやってきたのは、本とカレーのイメージがある街・神保町。『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』は、ケーキとコーヒーを楽しむお店です。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』に並ぶケーキショーケースには、うっとりするほど美しいケーキが並びます

もともとケーキ屋さんのカフェとして始まったという『DIXANS』。「リッチなケーキをドリンクと一緒に、よりカジュアルに楽しんでもらえたら」と、水道橋に1号店、そして昨年1月に2号店として神保町にオープンしたのがこちらのお店です。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』でオーダーしている『TERA COFFEE(テラコーヒー)』のコーヒー豆コーヒーは、『TERA COFFEE(テラコーヒー)』でその時期いちおしのものをオーダーしています

「ケーキとこのお店の雰囲気とコーヒー、この3つのバランスが良いんです。このうちのどれかだけが良くてもだめで。もちろんそれぞれこだわっているんですが(笑)。だからこそ、一緒になったときにバランスが良いようにコーヒーも飲みやすいということにこだわっています」と店長の本山さん。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』でハンドドリップで淹れるコーヒーハンドドリップで淹れるコーヒー

ケーキもさることながら、やっぱり気になるのはプリン。『DIXANS JINBOCHO』を訪れる多くの人が注文するという「焼き上げプリン」をさっそくオーダーしました。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』の「焼き上げプリン」とアイスコーヒー焼き上げプリンとアイスコーヒー

おいしいコーヒーに合うように、そして一緒になったときにさらにおいしくなるようにと考え、完成した「焼き上げプリン」。白金にある系列のパティスリーで作っているそうですが、食べられるのはなんと神保町店だけ。一緒に頼んだのは本山さんおすすめのアイスコーヒー。プリンのカラメルと、アイスコーヒーにしたときの香りが似ているので合うのだそう。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』の「焼き上げプリン」ホイップの上にはコーヒー豆を散らしています

卵のコクを引き出した、黄味が濃いプリン。むっちりとしっかりとした食感でおいしい!すっきりとしたアイスコーヒーはごくごくと飲めちゃいます。プリンの上にのったホイップには、アマレットのリキュールが隠し味に。アーモンドのような甘みと香りがコーヒーとの相性抜群!

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』のケーキとラテカマンベールとマスカルポーネの2層のチーズケーキとラテ

「プリンが人気で売り切れてしまうときもあるのですが、そのときはケーキもあるので、ぜひ楽しんでもらえればと思います」と本山さん。

『DIXANS JIMBOCHO(ディソン ジンボウチョウ)』の内観高い天井と大きな窓が印象的な1F

店内の雰囲気はもちろん、テーブルに並んだ植物や飾られた器など、センスを刺激するインテリアがあります。おいしいプリン(そしてケーキ)とおいしいコーヒーを、この空間でいただく幸せ。訪れた際は、ぜひこのマリアージュを味わってみてください。

  • プリン固め度(パリマグ独自調べ)…3
  • ■お店情報
  • DIXANS JIMBOCHO|http://www.dixans.jp/
  • 住所:東京都千代田区神田神保町1-24 1F・2F(地図
  • 営業時間:[平日] 8:00〜19:00(L.O 18:30) 、[土・日・祝日] 11:00~18:00(L.O 17:30)
  • 定休日:不定休

***

一言で“しっかり固め”のプリンと言っても、その食感も特徴も本当にさまざま。実際に足を運んで、味わって、皆さんが自分好みのプリンと出会ってくださいね。L’amour pour le pudding ne s’arrête pas!(プリンへの愛は、止まらない!)

 

※記事の内容は取材当時のものです。 最新の情報は、お店のHP、SNSなどをご確認ください。

 

■一緒に読みたい記事

老舗からニューウェーブまで!個性際立つアイスクリーム5選

ワインと食べたい大人のスイーツ、カヌレ。都内のおすすめカヌレ4選

目を惹いて離さない!保谷のパンとケーキの店『ピトレスク』

今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選

この記事が気に入ったら
いいね!してね

PAGE TOP