
風鈴にお寿司に文房具。リサとガスパール作者が見た日本
PARISmagの案内人リサとガスパールの作者であるアンさんとゲオルグさんご夫妻。普段はパリのアトリエで「リサとガスパール」の絵本を制作していますが、この夏はバ...
PARISmagの案内人リサとガスパールの作者であるアンさんとゲオルグさんご夫妻。普段はパリのアトリエで「リサとガスパール」の絵本を制作していますが、この夏はバ...
少しずつ冬の気配を感じる季節は、体があたたまるスープが恋しくなります。そういえば、肌寒い季節に訪れたパリのビストロで、みんながアツアツのオニオングラタンスープを...
これまでさまざまなパン屋さんを紹介してきましたが、その中でも特に個性豊かなパン屋さんが揃うのが世田谷区。 今回は、ちょうど2015年10月3日・4日に「世...
9月になり少し暑さも穏やかになってきました。季節の変わり目ということで、「お部屋の模様替えをしたいな〜」なんて考えている方もいるのではないでしょうか? ...
9月とはいえ、まだ夏のような気候のこの頃。「夏野菜も少し飽きてきちゃった…」という方も多いのではないでしょうか? でも、この時期だけの夏野菜をまだまだ楽し...
「松陰神社前」という地名を聞いたことはありますか?東京都世田谷区のほぼ中央に位置し、東急世田谷線という路面電車が走る小さな駅です。今、その街におしゃれなカフェや...
「パリに行けば、自分が見つかるの?」そんなコピーが目を引く、山内マリコさんの著書『パリ、行ったことないの』。雑誌『フィガロジャポン』での連載に書き下ろし1篇をま...
日本の食卓の定番パンと言えば食パンですが、フランスの定番パンはバゲットやクロワッサンです。でも、実はフランスでもこの時だけは必ず食パン(フランス語でパン・ド・ミ...
先日の記事で紹介させていただいた「日本語版刊行15周年 リサとガスパール展」。今回は一足お先に展覧会に行ってきた模様をレポートします。 リ...
お天気の休日は明るいうちからお酒を飲みながら、のんびり食事をするのもいいですよね。暑い夏はついつい「とりあえず、ビール!」となってしまいますが、この夏は自家製サ...