
シャルトルの大聖堂が異なる2つの様式になっている理由とは?
今回はパリからちょっと足を伸ばして半日で楽しめる小旅行へ。世界遺産の大聖堂のある町「Chartres(シャルトル)」に行ってきました。 郊外からの電車が集...
今回はパリからちょっと足を伸ばして半日で楽しめる小旅行へ。世界遺産の大聖堂のある町「Chartres(シャルトル)」に行ってきました。 郊外からの電車が集...
12月5日からフランスで始まった無期限のストライキ。1日で終わるのか、本当に無期限で続くのか…始まってみないと誰にもわからなかったのですが、この原稿を書いている...
セーヌ川の中洲となっている島の上に、丸くてつるんとしたフォルムの建物があります。2017年4月にオープンした大規模な音楽複合施設である「La Seine Mus...
11月の後半からクリスマスムードでいっぱいになるパリ。日本のニュースでも流れるシャンゼリゼ大通りのイルミネーションを始め、あちこちで開催されるクリスマスマルシェ...
フランスのレストランでは基本的に1人1人が食べたいものを選んで注文します。みんなで色々なものをとって分けるということはしないのがマナーです。そのため、日本人がレ...
私が、パリに住み始めたのが2003年。当時、フランス語の「ABC」の読み方すら知らずに来てしまったくらいだから当然パリについてはほとんど何も知らずに暮らし始めて...
今日ご紹介するのは全長100mにも満たない小さな通りにも関わらず、パリのおいしいものがギューッと詰まっていて、ワクワク感がとまらないパリ2区にある通り「Nil(...
今日ご紹介するのは、以前登場した人気レストラン『Frenchie」(フレンチー)』と同じパリ2区のNil(ニル)通りに2019年9月25日にオープンしたばかりの...
美食の街パリ、行きたくてもなかなか予約が取れないお店というのがたくさんあります。もちろん365日いつでも何時でもよかったらどこかは取れるのですが、やっぱり素敵な...
パリでは10年ほど前から急激に、日本人シェフが活躍するレストランが目立つようになってきたような気がします。もちろん以前から日本人シェフが働く有名なレストランはた...