新型コロナウイルスの感染拡大で、家で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。せっかく暖かい気候にあってきた中で、おうちで過ごしてばかりの毎日は少し憂鬱ですが、そんなときこそ、おうち時間を楽しみたいもの。今回は、そんなときにおすすめしたいPARISmag厳選レシピをご紹介いたします。
休校中のお子さんと一緒に作れるレシピもありますよ。
じっくり煮込んでおいしい煮込み料理
おうちにいる時間が長いときにぴったりなのが煮込み料理。普段は忙しくてじっくり煮込む料理はなかなか挑戦しづらいですが、このタイミングでぜひ挑戦してみては?のんびり過ごしながら煮込んでいく時間もいいものです。
今が旬の新玉ねぎをたっぷり使って作るオニオングラタンスープ。玉ねぎの甘みととろ〜りチーズがベストマッチ。バゲットを厚めに切って入れれば、ランチにもぴったりボリュームに。
フランスの煮込み料理の定番といえば、ポトフ。一見難しそうに見えますが、最初の処理をしてしまえばあとは煮込むだけなのでとっても簡単。たっぷり作っておけば翌日も楽しめます。じっくり煮込む時間ときは、具材は大きめに切って、食べごたえを出すのがおすすめ。今が旬の芽キャベツ、新じゃがなどで旬を取り入れてもいいですね。
▶ ポトフの作り方
フランスにはさまざまな煮込み料理がありますがフランスの西南部で親しまれているのが、ガルビュールと呼ばれるスープ。食物繊維やミネラルが豊富な白いんげん豆と野菜、お肉を入れた野菜のうまみたっぷりの滋味深いスープです。お子さんにもうれしい優しい味わいになっています。
具材はスムールに載せて、スープは別添えに。アリッサという辛い調味料と一緒にいただきます。
フランスのビストロで隠れた人気を誇るのが、ラム肉とたくさんお野菜を煮込んだトマトベースのクスクス。もともとは北アフリカなどで生まれた料理ということで、スパイスが効いた味わいが特徴です。小さなパスタ・スムールと一緒と一緒にいただきます。スパイシーな味わいなので、赤ワインやロゼワインと相性◎。
▶ クスクスの作り方
スムールは野菜とビネガーと一緒に和えて、サラダにしてもおいしいです。タブレと呼ばれ、フランスのデリなどではよく見かけるメニューです。
▶ タブレの作り方
お子さんと一緒に作って楽しい料理
休校により、家で過ごすお子さんと一緒に料理を作ってみてはいかがでしょうか?お子さんと一緒に作りながら食文化も教えてあげてもいいですね。
お子さんの大好きなじゃがいもとチーズを使ったアリゴは、プロヴァンスの西からスペイン国境近くのピレネー山脈一帯に位置するミディ・ピレネー地方の郷土料理です。この地方では、お祭りなど、人が集まる場で必ず登場するメニューなのだそう。
茹でたじゃがいもと数種類のチーズをグリグリと混ぜ合わせると、びよーんと伸びるアリゴの完成!パンや野菜、ソーセージにつけて食べるとおいしいです。混ぜるのはちょっと力が必要なので、ぜひお子さんと協力しながら作ってみてくださいね。
▶ アリゴの作り方
冷凍パイシートを使って作る地中海の風を感じられるようなピザ「ピサラディエール」は、飴色玉ねぎがたっぷり載ったサクサクのパイピザ。玉ねぎの香ばしい甘みとアンチョビとオリーブの塩気が絶妙です。パイ生地のサクサクした食感も楽しく大人も子どももくせになる味わい。お子様が食べるときは、アンチョビやオリーブを減らし、塩気を調節すると◎。
好きな具材を載せて作るガレットもまた、お子さんも楽しいメニューのひとつ。卵やチーズ、ベーコン、ソーセージをのせたガレットはランチにもぴったり。みんなでホットプレートなどを囲みながら「何入れよう?」とワイワイ作って楽しんでみてください。
▶ ガレットの作り方
お店で食べるメニューに挑戦
のんびり過ごせる日は、ちょっと背伸びしてお店で食べるメニューに挑戦してみるのもいいですね。
ナッツやドライフルーツをキャラメルでコーティングしたヌガーをグラッセ(冷やし固めること)した南フランスのデザート「ヌガーグラッセ」は大人テイストのアイスクリーム。
ハチミツやヌガーに加えて生クリームがたっぷり入っているので甘く贅沢な気持ちになれること間違いなし。ふわふわ食感も楽しく、おうち時間のおやつタイムを素敵に彩ってくれますよ。
喫茶店やカフェのメニューでおなじみのクロックムッシュも自宅で作ることができちゃいます。ベシャメルソースにたっぷりのチーズを載せたとろ〜りとろけるクロックムッシュを休日の朝食やブランチにいただけば、気分はパリジェンヌ!?
目玉焼きを載せてクロックマダムにしても◎。
ちょっと憂鬱なおうち時間は、普段はなかなか挑戦することのできないお料理に挑戦するチャンス!
なかなか旅行やおでかけもしづらい時期ですが、旅行気分を楽しむ気持ちでフランスの料理作って食べるというのもいいですね。
★PARISmagでは他にもさまざまなレシピを紹介しています。
■一緒に読みたい記事