
パンライターが選ぶ牛乳3選!パン×牛乳のおすすめの組み合わせをお届け
パンと牛乳は定番の組み合わせですが、2つの相性を意識したことはありますか?牛乳には濃厚なコクがあるものやすっきりと飲めるものなど、さまざまなタイプがあります。今...
パンと牛乳は定番の組み合わせですが、2つの相性を意識したことはありますか?牛乳には濃厚なコクがあるものやすっきりと飲めるものなど、さまざまなタイプがあります。今...
季節の果物をクリームと一緒にサンドしたフルーツサンド。あるときはスイーツであり、あるときは食事であり、またあるときはデザートであり。サンドイッチのなかでもちょっ...
前回、フランスの外務省のキッチンを見学したことをご紹介しました。自由で優しいシェフたちは、「入れる機会なんて滅多にないから、ついでにちょっとだけ外務省の施設を案...
フランスで50年以上愛されている絵本『プチ・ニコラ』をご存知でしょうか?ルネ・ゴシニ作、ジャン・ジャック・サンペ画によるこの絵本は、フランスで子供から大人まで幅...
こんにちは!パン野ゆりです。 年末のパリはグレーブ(Greve:フランス語でストライキのこと)でメトロが全滅!ボン・マルシェへ行くのもアパルトマンから徒歩...
6月は梅雨もあり、なかなかお出かけできない季節。ちょっと気が滅入ってしまいそう…そんなときは、お部屋にグリーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?暮らしのなかで...
パンの魅力はそのおいしさはもちろんですが、見た目の可愛さ、ユニークさにも注目したいですよね。今回はパン好きなら思わず目を止めてしまうカプセルトイ『地元パン手帖 ...
もはや文房具の定番アイテムとなったマスキングテープ。ついついかわいいマスキングテープをコレクションしてしまう方も多いのでは?最近ではさまざまなサイズのマスキング...
フランスには「スタージュ」という「インターンシップ」のような制度があり、その道の勉強をする若者たちや見習いの身である人たちが研修を兼ねて現場で働きながら勉強をす...
フランスでは、5月11日月曜日に約2ヶ月のロックダウンが解除され、ようやく少しずつ日常が戻りつつあります。 美術館やコンサートホール、イベント会場など、人...