
音楽でエコロジーと人をつなぐ音楽ユニット「HARQUA」に聞く〜後編・震災を経て〜
音楽を通してエコロジーをわかりやすく伝える音楽ユニットHARQUA(ハルカ)さん。前回、お2人がどのようにして「環境」というテーマに向き合ってきたのかのお話を伺...
音楽を通してエコロジーをわかりやすく伝える音楽ユニットHARQUA(ハルカ)さん。前回、お2人がどのようにして「環境」というテーマに向き合ってきたのかのお話を伺...
現代生活において目を逸らすことのできないエコロジーのこと。とはいえ、広いテーマなので難しかったり、なかなか実践するにはハードルが高かったり…。そんな中、音楽を通...
新生活がはじまる春。気持ちが軽く、お出かけ気分も高まる季節です。そんな気分を後押ししてくれる「EASTPAK(イーストパック)」のバックパックをご紹介したいと思...
西荻窪の線路高架沿いを少し歩くと、ガラス張りの店構えに「3&1」というグラフィックが飾ってあるお店があります。 3&1、3と1…そう、ここ...
前回の記事で紹介した、フランスのインテリアに欠かせない素敵アイテム「ブロカント」。 そんなブロカントを探しに行く場所といえば、パリで毎週開催される蚤の市で...
以前このコラムでフランス語の「Brocante(ブロカント)」という言葉を紹介させていただきました。 「ブロカント」というのは古道具や古物商を意味...
3月も半ばを過ぎ、ポカポカ陽気の日が増えてきました。お花見やピクニックが楽しい季節ですね。公園でのんびりと過ごすピクニックにおいしいパンやサンドイッチがあったら...
だんだんと暖かくなり、春を感じる日が増えてきましたね。この春はパリジェンヌのようなフレンチシックな着こなしに挑戦してみませんか?シンプル&ベーシックで着回ししや...
ここ数年、日本を訪れる海外旅行者がとても多くなり、観光地でなくてもいろいろなところで見かけるようになりましたね。スクラブル交差点や歩道橋、新幹線など日本では当た...
3月の最終日曜日を境にサマータイム(夏時間)へ切り替わるフランス。3月下旬は日本では桜が見どころになる時期ですが、パリではまだコートが離せない日が続くことも珍し...