
下北沢で、できたてサンドイッチ。『サンドイッチクラブ』のあたたかな日常
下北沢駅の南口を出て歩くこと3分。メイン通りから1本入った路地のさらに小径に、ちょこんと置かれた黄色い看板を見つけました。看板の先にはガラス張りの小さなお店が。...
下北沢駅の南口を出て歩くこと3分。メイン通りから1本入った路地のさらに小径に、ちょこんと置かれた黄色い看板を見つけました。看板の先にはガラス張りの小さなお店が。...
『パンとエスプレッソと』を運営する『日と々と』グループの京都4店舗目となる『本日の』が9月4日にオープンしました。パンだけでなく、季節の食材を使用したカフェメニ...
石畳の路地や、日本の古い寺院が集まる京都・東山。そんな東山エリアに、三姉妹が営む小さなパン屋さんがあります。地元の人から愛されて、毎日通いたくなるパン屋さん。『...
もはや国民食と言っていいほど日本人の生活に定着しているサンドイッチ。ホットサンドや“萌え断”サンドも近年のトレンドですが、つい食べたくなるのが定番のタマゴサンド...
日本の豆料理といえば煮豆や茹で枝豆ですね。しかし、世界を見てみると、多種多様な豆料理が存在します。なかでもメキシコのチリビーンズは有名。おいしくて、栄養満点のチ...
北千住駅西口から歩いて約15分。賑やかな商店街を抜けて日光街道を渡れば、お店の数はぐっと減り、住宅街が広がります。2018年3月に千住寿町にオープンし、夫婦二人...
兵庫県丹波市の山のふもとにたたずむパン屋『薪火野』。小麦を手でこねて薪窯で焼くという伝統的な手法で生み出されるパンはどっしりした風貌がチャームポイント。「毎日の...
下北沢駅から徒歩でおよそ10分、緑道近くの住宅街に昨年オープンした『boulangerie l'anis(ブーランジェリー・ラニス)』。近所に暮らす方々を中心に...
個性的なパン屋さんが続々オープンしている谷根千エリア。2019年10月にオープンした『Les Initiés(レジニシエ)』は、まさにフレンチスタイルのニューカ...
さまざまなパン屋さんが登場するなか、今回ご紹介するのはりんご酵母を使ったパン作りをするお店です。お店のキャッチフレーズは「始まりは1個のりんごから」とのことです...