
毎日通いたくなる『根津のパン』で出会った、もっちりしっとり食感の自家製酵母パン
東京の下町情緒あふれる街歩きが楽しめると、今や外国人観光客も足を向けるほど人気の谷根千エリア。今回はそんな谷根千から、地元の人が足しげく通う根津のパン屋さんを紹...
東京の下町情緒あふれる街歩きが楽しめると、今や外国人観光客も足を向けるほど人気の谷根千エリア。今回はそんな谷根千から、地元の人が足しげく通う根津のパン屋さんを紹...
ドイツパンと言えば、ずっしりと重くて酸味のあるライ麦パンや、岩塩がのった茶色いブレッツェルが有名ですね。でも、フランスのバゲットやバターをたっぷり使った菓子パン...
あたたかな日も増え、サンドイッチを持ってピクニックなどにでかけたくなる季節。タマゴサンドにフルーツサンド、カツサンドなど、日本のサンドイッチも外せませんが、今回...
パン屋さんをはじめ、さまざまな飲食店が集う街、三軒茶屋。新しいお店と昔ながらのお店が共存し、どこか親しみを感じさせる雰囲気があります。 三軒茶屋と...
手紙はもっと気軽に自由に楽しめるもの。以前お手紙アイデアを紹介しましたが、今回はメッセージをしたためる便箋やメモなどのお手紙アイテムを紹介いたします! 美...
少しずつ暖かな気候になって、お出かけも楽しくなる季節になりました。PARIS magで連載中の山野ゆりさんも“パン旅”を楽しんでいたり、近頃ではお出かけや旅の目...
「パンが好き」とひとくちに言っても、きっとみんなそれぞれ定番やお気に入りのパンがあるはず。クロワッサンが好き、やっぱり食パン、バゲットははずせない…など、気づく...
今回パンを求めて訪れたのは、西武池袋線・保谷駅。2018年7月に、新しくパン屋さんがオープンしたと聞きつけやってきました。落ち着いた雰囲気の住宅街を進むと目的地...
日々の生活の中でみなさんがパンを食べたくなるのはどんなときでしょうか?朝食を何にしようか考えたとき、おいしいシチューができたとき、おやつに小腹が空いたとき…など...
北には東京大学、南には順天堂大学と東京医科歯科大学があり文教エリアとしても名高い文京区。その中でも本郷エリアはオフィスビルが林立していますが、一歩わき道に入ると...