
地中海の“ブルー”を思い出す…。イカのニース風煮込み、クスクス添え
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。パリの製菓学校を卒業し、パリのホテル、レストラン、製菓店で修業をしてきた中で、フランス各地を旅しました。フランスの...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。パリの製菓学校を卒業し、パリのホテル、レストラン、製菓店で修業をしてきた中で、フランス各地を旅しました。フランスの...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。パリの製菓学校を卒業し、パリのホテル、レストラン、製菓店で修業をしてきた中で、フランス各地を旅しました。そんな旅で...
“おうちごはん”の機会が増え、自炊レシピのレパートリーに悩む方も多いのではないでしょうか?自炊の回数が増えると、だんだんと「この味付けに飽きてきたな」「またこの...
フランスには「スタージュ」という「インターンシップ」のような制度があり、その道の勉強をする若者たちや見習いの身である人たちが研修を兼ねて現場で働きながら勉強をす...
家で過ごす時間が多い日々。「毎日のごはんどうしよう…」という悩みを抱えている人はきっと多いはず。栄養たっぷりのごはんで元気をチャージしたいと思いつつも、毎日3食...
新型コロナウイルスの感染拡大で、家で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。せっかく暖かい気候にあってきた中で、おうちで過ごしてばかりの毎日は少し憂鬱ですが...
今年のパリは暖冬で、珍しくまだ雪が1回も降っていません。それはそれで、ちょっと寂しい気にも…。 とはいえ、寒くどんより曇天の日々は変わらず…ということで、...
2月2日は何の日かご存知ですか?そう、みんな大好きクレープの日!日本橋高島屋S.Cにある『ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション』では、2020年2月2日(日)...
お鍋のイメージがある冬のお魚・タラですが、海に面したフランスにもタラ料理があるんです。その名はフランス語で“かき混ぜる”という意味を持つ、ブランダード(Bran...
フランスのレストランでは基本的に1人1人が食べたいものを選んで注文します。みんなで色々なものをとって分けるということはしないのがマナーです。そのため、日本人がレ...