
フランスでもスペインでもない?独自の文化が魅力のバスク地方「ピぺラード」
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。4回目となる今回は、独自の文化を築いたバスク地方をご紹介します。バスク人が住み、バスク語を話してきた歴史を持つこの...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。4回目となる今回は、独自の文化を築いたバスク地方をご紹介します。バスク人が住み、バスク語を話してきた歴史を持つこの...
『メゾン・フェルベール』のあるアルザス地方は、秋晴れの空の下、ブドウの葉も色づき美しい風景が広がる季節となりました。毎年秋には、アルザスワイン街道の村で新酒祭や...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。3回目になる『旅するフレンチレシピ』。今回訪れる街は地中海の西側に位置するコルシカ島です。フランス語では、コルシカ...
フランスのロワール地方最大の街・ナントに、家族3人で移住した写真家のフルヤユリエさん。自身のInstagram(@ y_himama091)には、現地での生活風...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。パリの製菓学校を卒業し、パリのホテル、レストラン、製菓店で修業をしてきた中で、フランス各地を旅しました。フランスの...
こんにちは。菓子・料理研究家の山本ゆりこです。パリの製菓学校を卒業し、パリのホテル、レストラン、製菓店で修業をしてきた中で、フランス各地を旅しました。そんな旅で...
家での時間が増える梅雨。ジメジメして少し憂鬱になってしまう季節を気持ちよく過ごすために、部屋を心地よく整えてはいかがでしょうか? 今回は部屋をかわいく彩っ...
「次のメトロは5分後にくるかもしれないし、20分後かもしれない。ひたすら待つのみ」 「家で待ち構えていたのに、荷物の不在届がポストに堂々と入っている」 「3...
『メゾン・フェルベール』のあるアルザスの小さな村、ニーデルモルシュヴィルでは、気持ちの良い天気と暖かさで初夏を感じる季節になりました。日本はこれから梅雨の時期に...
パリと日本を行き来する暮らしを20年近く続けていた猫沢エミさんが、今年2月、ついにパリに完全移住。日本でいろいろな物を手放し、パリで新たな暮らしを始めた猫沢さん...