
パリにはおみやげにぴったりなチョコレートやマカロンなどのお菓子がたくさん!おすすめのお店は数え切れないほどあるけれど、今回紹介する『Boissier(ボワシエ)』は、とにもかくにもパッケージがかわいくて、もちろん味も絶品で、私も大好きなお店。
フランスらしい伝統的なパッケージと鮮やかなブルーの缶が印象的な1827年創業の超老舗店です(日本でいったらなんと江戸時代!はるか昔にこんなおしゃれなメゾンが誕生していたなんて…!)。
かわいすぎる!THEおフランスなデザインのパッケージ
おみやげを探すときって、おいしさはもちろんだけど、パッケージがとても重要ポイントですよね。かわいいパッケージだとあげる方ももらう方もハッピーになります。
この『ボワシエ』はまさにその願いを叶えてくれるお店。食べ終わった後もいつまでも缶を大切に使ってしまうくらいかわいいんです。
花びら型のチョコレート「ペタル」、まるでワインのように大切に温度管理された「マロングラッセ」、色とりどりで見ているだけでハッピーになるボンボン(キャンディー)などが有名です。
花びら型のチョコレートはバラ、ジャスミン、スミレ、キャラメルティーなどがセットになったシリーズとイチゴ、ライム、ブルーベリー、ゆずなどフルーツ系がセットになったシリーズの2種類が販売されています。
花びらチョコレートと同じく人気のマロングラッセは、実はここ『ボワシエ』が発祥の地。創立者のベリセール・ボワシエ氏がマロングラッセのグラサージュ(砂糖がけ)を発明した人なのです。お店では温度管理された冷蔵庫に保管され、好きな産地のものを選ぶことができます。産地別にマロングラッセの味わいを楽しめるなんてなかなかないですよね。
そしてお菓子だけでなく、紅茶もおすすめのひとつ!特にお店の名前『Boissier』がついたスペシャルブレンドは私もよく購入しています。お客様に出すと必ず「これ、どこの?」と聞かれるくらいおいしんです!もちろん紅茶も素敵な缶に入っているのでキッチンの片隅に置いてインテリアのアクセントに◎。
ジャケ買い必須の素敵なお店『ボワシエ』、ぜひおみやげ探しのショップリストに加えてみてくださいね♪
- ■店舗情報
- Boissier(ボワシエ)
- 【バック通り店(7区)】77 rue du Bac 75007 Paris(地図)
- 【パッシー店(16区)】48 rue de Passy 75116 Paris(地図)
- HP:https://maison-boissier.com/
■一緒に読みたい記事
カラフルなサブレにキュン!パリの地元密着型お菓子屋さん『オロール・キャプシーヌ』
