
毎日飲んで食べて昼寝して!?フランス流バカンスの過ごし方
8月はパリが1年で1番静かな月。なぜならパリっ子たちはみんな揃いに揃って長期(2〜3週間)のバカンスに出かける時期だから。 フランス人流バ...
8月はパリが1年で1番静かな月。なぜならパリっ子たちはみんな揃いに揃って長期(2〜3週間)のバカンスに出かける時期だから。 フランス人流バ...
パリには郊外や地方、そして近隣諸国へ向かう鉄道が発着する大きな国鉄の駅が7つあります。そういった大きな駅を「gare(ガール)」、パリ市内を走るメトロ(地下鉄)...
今回は、ファッションの都パリならではの魅力が満載のおすすめ美術館「Musée des arts décoratifs」(パリ装飾芸術美術館)について紹介したいと...
7月14日はフランスの祝日「革命記念日」。日本でも、最近は「パリ祭」関連のイベントがちらほらと開催されているので、聞いたことがあるという方もいるのではないでしょ...
ここ半年か、ここ1年くらいでしょうか?パリのメトロのホームなどでとにかく頻繁に目にするようになったのが「宅配サービス」の広告。 もちろんパリにだっ...
パリでは毎月第1日曜日が、多くの美術館で入場無料になる日。それについてはご存知の方も多いのではないでしょうか?さらに、5月からは第1日曜日に新しい楽しみが増えま...
「Tour de France(ツール・ド・フランス)」という言葉をご存知でしょうか?自転車ロードレースの大会なのですが、フランスで最も人気のスポーツイベントで...
今日ご紹介するのは、パリの街並みの中にひっそりと佇む、こぢんまりとした美しい「ジャックマールアンドレ美術館」。そして、その美術館に併設されている、優雅な時間が流...
6月はじめ、パリのセーヌ川が氾濫しルーブル美術館やオルセー美術館の美術品を避難させるために臨時閉館しているというニュースを見た方もいらっしゃるのではないでしょう...
パリにはノートルダム大聖堂をはじめとして、街のあちこちに大小様々な教会があります。そんな中で、私が2003年、初めてパリに渡った直後に訪れたのが「奇跡のメダイ(...