シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン “パリマグ”
  • PARIS

    カマンベールの概念が変わる?本物を学べるカマンベール村へ

    以前、毎日違うチーズを食べ続けても、1年では食べきれないという、フランスのチーズ大国ぶりについて書きました(こちらの記事参照)。

    さて、そんなフランスのチーズの中ですが、日本で最もポピュラーなものといえばやっぱり「カマンベールチーズ」でしょうか。

    私自身も小さな頃から大好きなチーズのひとつ。でもちょっと高級なものだと幼心に認識していたので、冷蔵庫に入っているのを見つけると、こっそり食べていました。

     

    カマンベールチーズを生んだ小さな村

    実はこの「カマンベールチーズ」、名前の由来となっている村があるんです。フランスの北西部ノルマンディー地方というところにある小さな村、その名も「Camembert(カマンベール)」。まさか、ここから世界で最もポピュラーなチーズが生まれたとは信じられないくらい、静かで小さな村です。

     

    試食もできる!チーズミュージアムでお勉強

    村にはカマンベールチーズの歴史や製法を学べるミュージアムがあります。

    バカンス中になると、子ども連れのファミリーができたてカマンベールを試食している姿が楽しそう!

     

    本物のチーズは全然違う!今では生チーズにこだわるように

    このミュージアムでカマンベールの製法を勉強して、熟成させていく「生カマンベール」と、殺菌して熟成が進まないようにしたパック入りや缶入りのものがあるということを初めて知りました。

    できたての生タイプチーズは、今まで食べていた「カマンベールチーズ」の概念をくつがえすおいしさ。本物の味を知るって本当におもしろい!

    日本で「カマンベールチーズ」を食べていた時は、こんなに濃厚でおいしいチーズがあるのかしらと思って食べていました。

    ところが、初めてのパリ旅行でパン屋(今、考えるとファストフードタイプのチェーン店)のカマンベール入りのサンドイッチを食べた時に、今まで日本で食べていたのと濃厚さが全く違うことに驚愕!(今では日本のスーパーで売られている「カマンベールチーズ」を食べると、味のないプロセスチーズのように感じてしまう…)。
    その後、フランスに住み始めて大量生産型のスーパーのチーズと、チーズ屋さんのチーズの味の違いを知るように。それからは一口にチーズと言っても全く違うことを知りました。
    そしてさらに地方を旅して、農家直送の本場の味を知ってしまうと、パリでいつも食べているチーズとおいしさが違うとショックを受けることも。

    こうしていろいろな経験を経て、カマンベール村を訪れて以降はすっかり生タイプにこだわるようになった私です。

    フランスにはこの「カマンベール」のように、チーズの名前が村や町の名前に由来しているものが多く、大好きなチーズの名前の土地を旅するのもひとつの楽しみになっています♪

     

    ■一緒に読みたい記事

    種類は400種類!フランスのチーズ事情 :【とのまりこのパリライフ!】

    編集部が見てきたパリ。街のパン屋さんや楽しいマルシェがある日常

    ワインってやっぱり難しい!?改めて知りたいワインのあれこれ

    PARIS mag OFFICIAL Instagram
    キャラWalker