シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン “パリマグ”
  • BREAD

    新丸子『ぱぱぱぱーん』の3種のクロワッサンと驚く口どけのブリオッシュ

    毎日売り切れ必至なクロワッサンがあるのをご存知でしょうか?新丸子に2018年10月26日にオープンした、パンと焼き菓子のお店『ぱぱぱぱーん』のクロワッサンです!

    オーナーシェフの神戸友輔さん

    オープン以来連日行列ができ、お昼過ぎには売り切れてしまうなど人気と注目を集めている『ぱぱぱぱーん』のクロワッサン。気になる店名の由来やたくさんの人を魅了するクロワッサンについて、そしてパン作りのこだわりについて、オーナーシェフの神戸さんにお話を聞いてきました。

     

    おもわず声に出したくなる『ぱぱぱぱーん』

    『ぱぱぱぱーん』は武蔵小杉駅のお隣、新丸子駅にあります。もともと神戸さんが暮らしていた場所で、下町っぽさや商店街の雰囲気も大好きな街なのだとか。

    「新丸子には5年くらい前にも住んでいました。駅の近くにあったパン屋さんの閉店や移転があり、駅の西口側にパン屋さんがなくなってしまった状況を、その当時から仲良くしていたコーヒー屋さんが教えてくれたんです」と神戸さん。

    看板やお店づくりも神戸さんやスタッフの方で協力して作り上げたもの。ユニークな『ぱぱぱぱーん』の店名の由来も教えてもらいました。

    「自分のお店をやるならちょっと変わった名前がいいなと思い、響きでつけちゃおうと!『ぱぱぱぱーん』という結婚式のファンファーレのイメージで、あとはパンなので(笑)。周りには止められましたが、このひらがなの看板を外に並べていると、子どもたちが『ぱぱぱぱーん』と言ってはしゃいでくれたりして。そういう光景を目にするとすごく微笑ましいです」と神戸さん。

     

    3種類のクロワッサンを食べ比べ

    実は神戸さん、『メゾン・ランドゥメンヌ』でトリエ(クロワッサンのチーフ職人のこと)を勤められていた方で、もともとはパティシエをされていたそう!

    「『メゾン・ランドゥメンヌ』でも、はじめはパティシエとして加わったんです。でもクロワッサンが売れすぎてしまって、クロワッサン専属になりました。以前からクロワッサンも作ってはいたのですが、たくさんのクロワッサンを作っていくうちにクロワッサンのおもしろさというか魅力にはまっていったんです。それで、パティシエの技術を生かしつつ、クロワッサンをメインにしたパンと焼き菓子のお店ができたらいいなと思い『ぱぱぱぱーん』をオープンしました」。

    『ぱぱぱぱーん』のクロワッサンは3種類。「クロワッサン(プレーン)」、「全粒粉のクロワッサン」、「クロワッサンフロマージュ」で、フランス産の発酵バターをたっぷり使用したリッチなパン。とはいえ、おいしいものをリーズナブルに届けたいという神戸さんの思いから工夫があります。発酵バターは大きな塊で仕入れ、ご自身でカットして使用しています。そうすることで、価格もおさえることができるのだそう。

    左上から反時計回りに「クロワッサン」「全粒粉のクロワッサン」「クロワッサンフロマージュ」

    1.クロワッサン(プレーン)

    国産小麦と海外の小麦を半々に混ぜて作っているクロワッサン。クロワッサンにはめずらしく、湯種製法を用いています。湯種を少し加えることで、外側はサクサク、中はもっちりとした食感に。

    2.全粒粉のクロワッサン

    こちらはプレーンと比べると、よりザクザクとした食感を楽しめるクロワッサン。全粒粉の粉の甘みが引き立つクロワッサンです。

    3.クロワッサンフロマージュ

    「全粒粉のクロワッサン」にゴーダチーズをのせて焼き上げたもの。ゴーダチーズを使うことで、ちょっと苦味もあって◎。

    「お店のパンのラインナップとして、甘いパンが多いので、ちょっとしょっぱい系もやりたいなと思って、クロワッサンにチーズを組み合わせました。試作の段階では、クロワッサンの中に入れてみたりいろいろ試してみて、上にのせて焼くとパリパリとして香ばしいんですよね」と神戸さんが教えてくれました。

    週末は1日に260個も焼くそうですが、12時過ぎには売り切れてしまうことも。ぜひタイミングを狙って、3種類を食べ比べしてみてくださいね!

     

    実はいちおし!ブリオッッシュのパン「ナンテール」

    クロワッサンに気を取られていると、「見た目が地味なんですけど、実はいちおしなんです」と神戸さんがおすすめしてくれたのは「ナンテール」というパン。

    「ナンテール」はブリオッシュのパン。クロワッサンやブリオッシュ、デニッシュなどのパンを総称して、ヴィエノワズリーと言いますが、その分野をやるからにはこだわって作りたいと、神戸さん渾身のブリオッシュを完成させました。

    ブリオッシュというと少しパサっとしたイメージを持っていたのですが、この「ナンテール」を食べたことでその概念が大きく覆されました。言葉で表現するのが難しいパン。しっとりとしていて、やわらかく軽くて、なによりも特筆したいのはこの生地のきめ細やかさ!

    「焼きたてをぜひ味わってほしい」という神戸さん。冷めてしまったときは電子レンジで少し温めると焼きたてのようなふわふわ感を味わえると教えてくれました。

    卵は卵黄のみでその配合を調整し、バターもたっぷり使用。一般的なブリオッシュよりも大きめのサイズで焼いていることも、このふんわりとした柔らかさを生み出すポイントなのだそう。大きく感じますが、優しい甘さと軽い口当たりで、ペロリと食べられちゃいます。はじめはクロワッサンを購入されるお客さんが多いとのことですが、ぜひ「ナンテール」もご賞味ください。

     

    焼きたてのパンを味わってほしい

    『ぱぱぱぱーん』に並ぶパンは現在45種類ほど。それでも多いですが、もともと60種類ほどのパンのラインナップを予定していたというから驚きます!

    「実は、クロワッサンの生地だけでも10種類以上のバリエーションがあります。ただ、仕込みから成型、焼成とすべての工程をひとりで行っていくなかで、お客さんに焼きたてを、そしてできるだけリーズナブルに買っていただけるようにということを考えて、今は使う生地を厳選して作っています。1つのパン毎に1種類の生地となると、手間ももちろん値段も上がってしまいます。ですが、1つ1つの生地が本当に単体でも自信を持って出せる生地なので、そこにこだわった材料を練りこんだり、アレンジを加えたりしてなるべくたくさんの種類のパンを焼いています」と神戸さん。

    現在はフォカッチャの生地、ペイザン(ちょっとハード系)生地、ブリオッシュ生地、パン・ド・ミ生地、クロワッサン生地の5種類をベースにさまざまなパンを作り出しています。今後、少しずつメニューを増やしたいと話してくれました。

    湯種製法で作るもっちりとした食パン「パン・ド・ミ」も『ぱぱぱぱーん』人気商品の1つ。乳製品と卵を使っていないものの、キタノカオリという甘みのある小麦粉を使うことで、甘くてちょっとミルキーな味わいの食パンに。しゅっと霧吹きで水をかけて、トーストしていただくのがおすすめとのことです。

    ちなみに、『ぱぱぱぱーん』の「パン・ド・ミ」はお店では6枚切りでの販売ですが、神戸さんが仲良しだという新丸子の東口側にあるコーヒー屋さん『SHIBA COFFEE(シバコーヒー)』では厚く4枚切りにした「バタートースト」「あんこトースト」「ジャムトーズト」の3種のトーストメニューをいただけるそう!

    「パン・ド・ミ」の生地をベースにアレンジした「くりーむぱん」や「あんぱん」も。

    「くりーむぱん」のクリームは神戸さんが作る自家製カスタードクリーム。「あんぱん」は食パンの生地にたっぷりのごまを練りこんで、あんを包んでいます。あんこは、新丸子の老舗和菓子屋さん『桔梗屋(ききょうや)』にオーダーして作ってもらっているそう。

    「パン・ド・ミ」の生地をベースにしているので、そのもっちりとした食感は存在。でも、練り込む食材やパンの大きさ、包む食材で全く違うパンに!

    ペイザン

    ペイザンの生地をベースに作る「黒豆」「ペイザンフリュイ」

    『ぱぱぱぱーん』では、オープンギリギリに焼きあがるパンも。クロワッサンもその1つで、並んでいるお客さんが焼きたてを食べられるようにという神戸さんの思いがありました。

     

    手土産にもぴったりな焼き菓子やプリンも!

    『ぱぱぱぱーん』の店内には、サブレーやブールドネージュ、フィナンシェなどの焼き菓子やスイーツも並びます。サブレーも、きな粉味やチーズ味、クミンとカレー味のサブレなどユニークな組み合わせのものも!

    「ぷぷぷりん」

    焼き菓子はギフトボックスも

    焼き菓子や1番人気のクロワッサンはお土産として買っていくお客さんも多いのだそうです。まずは3種類のクロワッサンを食べ比べ、そして少しずつお気に入りのパンを見つけていく、そんな楽しみがあるお店です。並んででも食べたいパンばかりですので、ぜひ焼きたてを味わってみてくださいね。

     

    ※記事の内容は取材当時のものです。 最新の情報は、お店のHP、SNSなどをご確認ください。

     

    ■一緒に読みたい記事

    コーヒーカクテルと楽しむ至福のひととき。祐天寺のカフェバー『フルリ』

    冷水希三子さんに聞く『スープとパン』の楽しみ方

    フランスの食卓の定番!ロティサリーチキンが食べられる代官山『ロティ シェ・リュイ』

    PARIS mag OFFICIAL Instagram
    キャラWalker