
必見!街中がキラキラ輝くパリのクリスマスは見どころが満載
パリのクリスマスは11月下旬からスタートします。そして、日本のように元旦やお正月という1年の節目となる行事も特にないため、1月をすぎてもクリスマスは継続。かなり...
パリのクリスマスは11月下旬からスタートします。そして、日本のように元旦やお正月という1年の節目となる行事も特にないため、1月をすぎてもクリスマスは継続。かなり...
11月の終わり頃から、パリでは花屋やスーパーなどあちこちでクリスマスツリー用のもみの木が並ぶようになりました。大小様々な大きさのもみの木がずらっと並ぶこの季節。...
水曜日や土曜日になると、まるでハロウィンの仮装かのようにプリンセスや海賊に変身した子ども達がはしゃいで歩いている姿や、アパルトマンの建物入り口や中庭に風船がくく...
今年もやってきました!パリの冬の風物詩、「冬のサーカス」の季節が! おしゃれなショッピングエリアとしても有名なマレ地区を北へ抜けると、大通りの向こう側に現...
映画の中に出てくるごはんを見て、ついついお腹が減ってしまった!なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。映画『アメリ』のクレーム・ブリュレ、『マリー・アント...
パリのセーヌ川沿いに出現する夏限定のお楽しみ「パリ・プラージュ」が、今年もはじまりました! 「パリ・プラージュ」とは、セーヌ川沿いにビーチもどきが...
こんにちは。いつもパリからの情報をお届けしているとのまりこです。現在、「リサとガスパール展」が絶賛開催中ですが、それと同時開催のフランスフェアに8月15日(土)...
先日の記事で紹介させていただいた「日本語版刊行15周年 リサとガスパール展」。今回は一足お先に展覧会に行ってきた模様をレポートします。 リ...
PARISmagの案内人でおなじみのリサとガスパール。今年、リサとガスパールはシリーズの日本語版が刊行されて15周年を迎えました。 それを記念して、この夏...
3月末にサマータイムが始まると、フランスの日照時間はどんどん長くなります(逆に冬はとてつもなく日照時間が短い!真冬は朝9時を過ぎても夜中のように真っ暗なのです)...