シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン “パリマグ”
  • BREAD

    祝福のパン・ブリオッシュをお取り寄せ!「HOKKAIDO BRIOCHE」

    フランス生まれの菓子パン「Brioche(ブリオッシュ)」。上がぽこっと膨らんだ形が特徴的な「brioche à tête(ブリオッシュ・ア・テット=頭のついたブリオッシュ)」。もともとフランス寺院の行事で食べられていたそうで、「à tête(ア・テット)」は僧侶の頭を意味するのだとか。ほかにも、食パン型や円筒型で焼いたものなど、その形もさまざまです。

    バター、卵、ミルク、砂糖をふんだんに用いるリッチなパンで、パンとケーキの間のような存在。名前は知っているけれど、「パン?」「お菓子?」なんて、意外と知らないブリオッシュのこと。今回は、そんなブリオッシュのことや、お取り寄せできるおいしいブリオッシュを紹介したいと思います!

     

    フランス生まれ!ブリオッシュのこと

    ブリオッシュは、フランス北西にあるノルマンディー地方が発祥とされています。16世紀当時、その地域では酪農が盛んだったことから、バターやミルクを使ったブリオッシュが誕生したというのも納得。

    今でこそ、菓子パンとして知られていますが、昔はパンというより菓子として意味合いが強かったのだそう。材料はほとんど菓子と同じですから、それもそのはずですね。

    クロワッサンとも、デニッシュとも違うブリオッシュは、フランスでは、朝食のパンとしてもクロワッサンと同じくらいポピュラーなヴィエノワズリーなのです。

     

    祝福のパンとも言われる贅沢なパン

    見た目は素朴なブリオッシュですが、フランスでは「祝福のパン」と言われています。それは、1月6日の「Epiphany(エピファニー/キリスト教の公現祭)」に食べる習慣があるから。

    その名も、「ガレット・デ・ロワ」ならぬ「ブリオッシュ・デ・ロワ」。フランスのお正月でおなじみ「ガレット・デ・ロワ」は、サクサクとしたタルト生地でパイのようなお菓子ですが、「ブリオッシュ・デ・ロワ」はブリオッシュ生地を大きな丸い型で王冠のように焼き上げます。上にはドライフルーツがのっているのが一般的です。いまでは南仏のエピファニーの定番となっている「ブリオッシュ・デ・ロワ」。日本のお雑煮も地域によって異なるように、フランスでも北と南で違いがあるのかもしれませんね。

     

    お取り寄せできるブリオッシュ!「HOKKAIDO BRIOCHE」

    今回、お取り寄せできるおいしいブリオッシュを見つけたので、紹介したいと思います。

    「北海道ブリオッシュ」です。その名の通り、小麦やバター、卵、ミルクをはじめ、北海道の食材がふんだんに使われています!

    札幌グランドホテル開業85周年記念として作られた特別なブリオッシュです。フランスでは「祝福のパン」といわれているので、ぴったりですね。

    小豆が入っているのも特徴の1つ。上質な甘さの十勝産大納言小豆を使っているそう!

    まずはそのままがおすすめとのことで、さっそくいただいてみると、バターの風味がしっかりと広がります。しっとりとしていて、軽い口どけ。

    お次は、トーストして。トーストしている間に広がるふんわりと甘い香りが、すでにおいしい。そして食べてみるとその味わいに変化が!そのまま食べるよりも甘さが際立つように感じました。

    ブリオッシュは、バターや卵、ミルク、砂糖をたっぷり使ったリッチなパン。トーストするときは、焦げやすいので目を離さないことをおすすめします。

    続いては、ちょっとアレンジ。トーストしたブリオッシュにアイスをのせれば、とびきりのスイーツが完成!ひんやり×サクサク×あったかのコラボレーションが絶品です。一緒に頬張るとブリオッシュの温度でアイスがジュワっと溶けて、これまた口福。

    アイスクリームのほか、クリームチーズなどもよく合うのだとか。いろいろトッピングも加えて楽しめちゃいますよ。

    ぜひお取り寄せをして、ブリオッシュの楽しみを堪能してみてはいかがでしょうか?日々の食卓にはもちろん、ホームパーティにもおすすめです。

     

     

    ■一緒に読みたい記事

    進化し続ける新宿のホテルベーカリー『MORETHAN BAKERY』

    日本初!無印良品のホテル『MUJI HOTEL GINZA』へ行ってきました

    パリのアパルトマンのようなお部屋がかわいい!プチホテル『La Planque Hotel』

    PARIS mag OFFICIAL Instagram
    キャラWalker