クリスマスパーティー用の「ビュッシュ・ド・ノエル(丸太型のクリスマス定番ケーキ)」でいっぱいだったパン屋やパティスリーのウィンドーは、クリスマスが過ぎると大小様々な大きさの焼きたて「ガレット・デ・ロワ」で占拠されていきます。(日本でもずいぶん定番になってきましたよね!?)
ダイエットは忘れて食べ比べ大会!
1月のフランスのお菓子といえば、この「ガレット・デ・ロワ」。1月6日の「Epiphany(エピファニー/キリスト教の公現祭)」の日に食べる習慣がある伝統菓子ですが、12月終わりから1月いっぱいはもうず〜っとず〜っと「ガレット・デ・ロワ」食べ比べ大会ばかり。
アーモンドクリームがたっぷり入ったパイなので、年末年始の食べ過ぎで心に誓うダイエットという言葉とは真逆の方向に行ってしまうのですが…。
有名パティスリーが毎年工夫をこらして発売するものや、バゲットのおいしいパン屋さんの作る「ガレット・デ・ロワ」はそれぞれが違うおいしさがあるので、やっぱり食べ比べしたくなってしまうんですよねえ〜。
フェーブ探しもガレットの楽しみ
そしてもうひとつ、この時期にいくつもガレットを食べてしまう理由。それはガレットの中に隠されている「フェーブ」と呼ばれる陶器でできた小さなおまけを見つける楽しみがあるから!
その場にいる 1番年下がテーブルの下に入り、切り分けたガレット1つ1つを誰にするか指名して配っていきます。そしてフェーブが入っていた人はその日1日王様(or王女様)になれるというゲーム。
かわいいフェーブ欲しさに子供だけでなく大人も本気になってしまいがち。
オリジナルのフェーブを作ったり、その年限定のフェーブを作ったりするお店も多いので、コレクターもいるくらい!「ガレット・デ・ロワ」が食べたいというよりも、フェーブ欲しさに食べている人も多いかも!?
■一緒に読みたい記事
分量は適当でOK!?キッシュはフランスマダムの味:【とのまりこのパリライフ!】