
植物の力で自然に治る体に。自分に向き合う植物療法
何か原因があるわけではないのに、なんとなく体が重い、気分がだるいという日はありませんか?大したことないと感じていても、ちょっとした不調は心と体からのメッセージか...
何か原因があるわけではないのに、なんとなく体が重い、気分がだるいという日はありませんか?大したことないと感じていても、ちょっとした不調は心と体からのメッセージか...
日中はTシャツで過ごせる日も増えてきましたが、朝晩はまだまだダウンコートが必要なパリ。夏と冬の洋服が混在するのも、パリの春の風物詩だったりし...
真夏のように暑くなったり、またダウンジャケットを取り出しニットの帽をかぶったり気温の変化が大きい最近のパリ。しかし、最近は圧倒的に「春夏」を感じる日が多くなって...
ローズマリーやタイムが効いたビストロの1皿、ミントを使った爽やかなデザート、レモンバームをたっぷり入れたハーブティー、パクチーやレモングラスを使ったエスニック料...
みなさんはグリーンをおうちに飾っていますか?家で過ごす時間が増えるなか、インテリアにこだわり始めたという人も少なくないそう。 今回は、そんなおうちのインテ...
6月は梅雨もあり、なかなかお出かけできない季節。ちょっと気が滅入ってしまいそう…そんなときは、お部屋にグリーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?暮らしのなかで...
明るいうちからアペロを楽しむのが楽しい季節がやってきました。アペロの定番といえば、スパークリングワインやビールですが、今、注目を集めているのクラフトジン。ジンと...
各国の料理に欠かせないスパイスやハーブ。カレーなどのエスニック料理のイメージが強いですが、フランスの食卓でもスパイスとハーブは欠かせません。ちょっと難しそうなス...
お料理、お菓子、手芸、お花、スポーツ。様々な分野の体験型の習い事やアトリエは、パリジェンヌたちにも大人気。今日は会社を立ち上げてまだ1年もたっていないのに、その...
最近、パリでは公園の一部が畑になっているのをよく見かけます。少し前はただの植え込みだったり、あまり役立っていない空間だったところを「ジャルダン•パルタジェ(Ja...