
フランスの伝統工芸で暮らしを彩る。大人の工作「カルトナージュ」で小箱作り体験
カルトンという厚紙で箱を組み立て、好みの布や紙でデコレーションを施す「カルトナージュ」は、アジアから運ばれたお茶の入れものとして、貴族のティータイムを飾った古く...
カルトンという厚紙で箱を組み立て、好みの布や紙でデコレーションを施す「カルトナージュ」は、アジアから運ばれたお茶の入れものとして、貴族のティータイムを飾った古く...
イギリス人作家のビアトリクス・ポター™が手がけた、青いジャケットがトレードマークのピーターラビット™。2018年と2021年には実写...
新生活への不安や気候の変化などで心が揺らぎやすい春。もやもやを感じたり、心が疲れてしまっていたりしませんか?そんなときに手軽に心の状態を知ることができるのが、メ...
近頃、文具好き以外の方や若者から人気を集めている「シーリングスタンプ」をご存知でしょうか。 蝋を熱で溶かし、さまざまな模様やモチーフが彫られたスタンプで判...
すっかり春本番!外だけでなくおうちの中でも、花を存分に楽しみたい季節ですよね。そんな春におすすめの花とフランス流の花との暮らし方を、パリでフローリストの修行を積...
PARIS mag編集部が気になる方々へ会いに行き、「小さなしあわせ」のヒントを教えてもらうインタビュー企画。今回のお相手は、女優として活躍中の松本穂香さんです...
おうち時間が増えた今、部屋でアロマを焚くなど、暮らしに“香り”を取り入れる人が増えてきたそうです。リラックスできる香り、気分を切り替えてくれる香り、華やかな気持...
フランスが大好き、フランスをもっと身近に感じたい、フランスのことをもっと知りたい! そんな方におすすめの漫画4選をご紹介します。今回はそんな“フランス漫画...
バカンス大国として知られるフランス。季節を問わず、通常1週間単位の長さで休暇を取ります。そんなフランスのバカンスでは、旅行や観光などを楽しむよりも貸し家やホテル...
遠い国にいる人も、憧れの有名人も、なぜか身近に感じられてしまう音声メディアの魅力。友人同士の会話をとなりで覗き聞きしているような、または、私だけに語りかけてくれ...