シンプルなインテリアにそっと彩りを添えるドライフラワー。お手入れの手軽さと、ナチュラルな風合いで人気が高まっています。今回は、そんなドライフラワーの魅力に出会えるお店、表参道の『TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO』をご紹介いたします。
日本の手仕事とドライフラワーを楽しむお店
南青山の閑静な路地にあるモダンな暖簾が目印のお店が『TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO』。
「日本のさまざなカルチャーを楽しむ人々の文化の交差点」をコンセプトにしたお店で、店内には日本の文化を感じられる作家さんの作品とドライフラワーを販売しています。
「もともとリースなどのアレンジメントをお花屋さんに納品しながらフリーで活動していました。いざ、お店をやろうと思ったとき、お花だけではなくて、もっと大きな視野でライフスタイルを提案したいと思ったんです。周りにも作家さんが多かったこともあり、声をかけて今のようなお花とライフスタイル雑貨のお店にしました」。
店内にはたくさんのドライフラワーと一緒に、食器やアクセサリー、バッグ、インテリア雑貨など作家さんのこだわりが感じられるアイテムが並んでいます。
自然な風合いと変化が楽しいナチュラルドライフラワー
店内に入ると驚くのが、たくさんのドライフラワーたち!こんなにたくさんのドライフラワーがあるお店はなかなか珍しいもの。ドライフラワーを取り扱おうと思ったきっかけを教えてもらいました。
「フリーで活動していたときは生花で作ることが多かったですが、リースやスワッグを作ってお花屋さんに納品すると、どうしても生花だけどドライになっていくこともあって。同時にドライのお花の需要が高まっているように感じたんですよね。私自身もドライで試してみたい気持ちが高まってきて、そうしたらドライの花材が増えてしまって(笑)。
当初は作品を中心に販売していたので花材はあまりなかったんですが、私が使いたいお花を少しずつ集めていった感じですね」。
ドライフラワーの専門店は少ないこともあり、流通も少ないため、スズキさん自らが「こういうのもドライにできる」「こうしたらいいんだ」と、いろいろと試しながら模索しているのだそう。契約している花農家さんにオーダーしてドライフラワーを仕入れる他、シーズンオフの時期には市場で仕入れた生花を自分でドライにすることもあるとのことでした。
めずらしい芍薬のドライフラワーも。「これは私もびっくりしました!農家さんが作ってくださったんですが、芍薬の繊細な形状と色が残っていますよね。こんなにきれいにドライになるんですよ」。
店内にぎっしりと並んだドライフラワーは、ナチュラルドライフラワーが中心。ナチュラルドライフラワーとは、着色をしていないドライフラワーを指します。
「着色しなくてもこんなにきれいな色が残るんですよね。この自然な色を楽しんでもらいたいと思っています。着色していないので、もちろん色は退色していってしまうんですが、徐々に色が抜けていってアンティークっぽい色に変化していく過程も楽しんでもらえるとうれしいです」。
色とりどりのドライフラワーを前にすると、ドライフラワーってこんなに種類があったんだ!こんなにカラフルなんだ!と驚くはず。
ちなみに秋は、夏から秋の色とりどりのお花がドライになり出回る季節なので、一番カラフルな季節なのだそう。これから冬になると、花がついたものは減ってきて、モミなどの常緑の葉もの、実ものが増えてくるとのことでした。季節ごとにドライフラワーのラインナップも変わっていく楽しみも。
自宅用にもプレゼントにもおすすめなスワッグ
お店には、さまざまなお花を使ったスワッグが並んでいます。ドライフラワーのスワッグと一口に言っても、使うお花、組み合わせでこんなに個性豊かなテイストが作れるのです。スワッグはインテリアに飾るために購入される方はもちろん贈り物として購入される方もとても多いのだそう。「家のインテリアに合うスワッグはどれかな?」「あの人が好きそうな雰囲気はどれかな?」と選ぶ楽しみがあります。
大きさもボリュームのあるものから、小さめのかわいいものまでいろいろ揃っています。もちろん店内に並ぶお花から選んでオリジナルのスワッグをオーダーすることも可能です。そのときは使いたいお花やイメージを伝えると、バランスを見て素敵なスワッグに仕上げてくれますよ。
ドライフラワーを楽しむいろいろなアイテム
店内には他にもドライフラワーを使ったいろいろなアイテムが販売されています。手提げのバッグに入ったブーケは、気軽にプレゼントしやすいサイズ。花瓶に移し替えても、逆さに吊るしてスワッグにしても、バッグのまま飾ってもかわいいです。
フラワーボトルは、そのままポンっと置くだけで素敵なインテリアに。
ドライフラワーを使ったヘアアクセサリーは、結婚式や成人式などハレの日にぴったり。ドライフラワーなので、使ったあともきれいなまま取っておけるのがうれしいですね。
取材に伺った日も、ヘアアクセサリーを制作されていました。成人式の前撮り用のオーダーとのことでした。衣装の雰囲気に合わせてオーダーする方も多いそうです。
最近は、ハーバリウムなどの雑貨をハンドメイドされる方も多いとのことで、いろいろなドライフラワーを詰め合わせたパックも販売されていました。
日本を楽しむがコンセプト!職人による雑貨たち
お店の一角にある、日本の手仕事による雑貨を販売するコーナーにもお花が飾ってあります。
かごバッグや食器、フラワーベース、アクセサリーなど、職人の技とこだわりが感じられる繊細なアイテムが並んでいます。実際に産地に足を運び、コンセプトや作り方に共感したものを選んでいるのだそう。
雑貨やインテリアアイテムと一緒にドライフラワーも飾ってあり、「こうやってインテリアに取り入れればいいんだ!」というアイデアも見つかります。
レジの上には、リースも並んでいました。どれも色とりどりで個性豊か!インテリアのアクセントになること間違いなしです。
置く場所に気をつけていつまでもきれいなドライフラワーを
水の入替えなどがなくお手入れが簡単なドライフラワーですが、おうちでいつまでも楽しむコツを教えてもらいました。
「置き場所さえ間違えなければ結構長く楽しめます。直射日光と湿気のない場所に置くのがポイントです。湿気は大敵でカビなどの原因になるので避けるようにしましょう。玄関などは問題ないのですが、リビングに飾る場合は加湿器の近くに置かない方がよいですね。
またドライフラワーとは言え、少しずつ色が変化してくるもの。直射日光が当たると色があせやすいので、避けるとベターですね」。
冬のお部屋をパッと華やかにしてくれるドライフラワー。大切な人へのギフトはもちろん自分のためのご褒美にもおすすめです。ドライフラワーの魅力と楽しみを教えてくれる『TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO』へぜひ、足を運んでみてください。
- ■お店情報
- TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO
- 住所:東京都港区南青山3-16-6(地図)
- Tel:03-3478-8320
- 営業時間:12:00〜19:00
- 定休日:水曜日
※記事の内容は取材当時のものです。 最新の情報は、お店のHP、SNSなどをご確認ください。
■一緒に読みたい記事
お花をもっと楽しみたい!『トコリエ』に聞くドライフラワーの楽しみ